久々にのんびりしてます。

2023鏡餅.jpg
年があらたまりましたね。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
久しぶりのブログ更新。60日以上更新のないブログに表示されるという広告が出ていて、まずびっくり。2009年からブログを始めて以来初めてのことでした。
なんだかんだと忙しかったのかなぁ。いろんな物の値段が上がり、月々の電気代灯油代が過去最高を更新していくので、気持ちにもゆとりがなかったのかもしれません。
ロシアによるウクライナ侵攻があったり、日本の防衛費が突出したり、不穏な動きも目に見えてあらわになった年でもありました。教育費を無料にするとか、もっと福祉を大事にする政策が多ければ、もうちょっと心穏やかになれるのに。
IMG_1406.jpg
そんな中で嬉しかったこと。秋に、高校時代の友人がわずかな時間を割いてわざわざ坂の上のこの店まで来てくれたこと。植えて数年経ったクコの木が実を4粒つけたこと。ほかにもきっとたくさんあったと思うけれど、もう忘れてしまったな 笑
昨年の暮れに思い立ってベジオードブルを用意してみました。あるお客様の「オードブルしないの?」という一言がきっかけでした。じょじょの定番のベジメニューを中心に作ってみたところ、予想を上回るご注文をいただいて、大晦日まで仕事してました。
2023ベジオードブル.JPG
今年の仕事はじめは7日の土曜日から。元旦から昨日今日と毎日ギター弾いたり、イギリスのTVドラマ『アガサ・クリスティーのミス・マープルシリーズ』を4本も見たりして、のんびりを満喫しています。
今夜の音楽はウルグアイ生まれのAlfredo Zitarrosaの『Doña Soledad(ミセス・ソリテュード)』アルフレッド・シッタローサは反体制派のシンガーソングライター、詩人、ジャーナリストで、この曲も底辺に生きる女性のことを歌っているようです。

この記事へのコメント

招き猫
2023年01月06日 09:29
のんびりしたお正月良いですねぇ!
私は一年中のんびりしています。
今年は特に誰とも会わず
一人静かに、神社参拝したり
ブックカフェで本を読んだりの日々。
ただ 昨年頂いたカメラの充電器(?)が
見当たらず、いくら探しても見つからない。
一応大掃除ならぬ小掃除をしたけれど
いまだ姿を見せませぬ。
最近探し物ばかりしています。
身近に病人や介護を必要とする人が出て
今年はどんな年になるのやら?
でも 流れに任せて おだやかに生きていきたい。
また 野山歩きができるよう
毎日筋トレ頑張ります。
2023年02月06日 01:42
招き猫さん
ブログがSeesaaに変わって、コメント通知機能がオフになってたのです。
充電器は見つかりましたか?
私も最近はなるべき公共交通機関で出掛けるようにしています。息子が車を使うということもあるのだけれど、自分の足腰を鍛えるためでもあります。
春になったら自然を求めて出掛けようね!