土田英順さんのチャリティコンサート

image0.jpeg
11月4日に土田英順さんのチャリティコンサートを2年ぶりに開催しました。
チェリスト土田英順さんは、2011年3月の東日本大震災後、ほどなくチャリティコンサートを始められました。英順さんと親交のあった友人の紹介で、2011年の秋からじょじょでも行うようになって、その後毎年春と秋の年2回ずっと開催してきていたのが、新型コロナの影響で昨年は一度もできず、今年の春もできず、やっとやっとの開催でした。
土田英順さんのチャリティーコンサートはこの日で465回目。ピアニスト鳥居はゆきさんも来てくださいました。
調律師の渡辺さんがコンサート前に無償でピアノ調律をしてくださっていて、我が家のちょっぴり老いぼれピアノさんも頑張ってくれました。
福島のお話なども交えて約1時間、チェロの深い音色が響き、はっちゃん(鳥居はゆきさん)の優しい歌で締めくくられたコンサートでした。
この日の来場者は21人、支援金は26500円でした。ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。

IMGP0710.JPG
そして翌5日には有機栽培大根が110本届き、洗って洗って…数時間!!うち40本は漬物用に、残りは新聞紙にくるんで保存しておいて順次使っていきます。2月か3月くらいまでもつのです。無農薬の美味しい大根をちょぴり安価に買っておこうという作戦。
でも、しばらくは筋肉痛に悩まされます。今年は去年よりひどかった~。年かな?と思う瞬間が多くなりました。来年は漬物やめようとか、もっと少なくしようとか思うんだけど、結局おなじことを毎年繰り返している 笑
明日あたりに漬け込む予定。

今夜の音楽はアルゼンチンからTeresa Parodiの『A La Abuela Emilia(エミリアおばあちゃんへ)』

この記事へのコメント

招き猫
2021年11月28日 07:53
110本の大根、圧巻ですねぇ!
私も昔は(20年前)漬物を各種作っていて
特にキムチは皆さんに喜ばれていました。
もう一度と思うけれど 中々腰が上がりませぬ。
来年は又挑戦して見ようかな?
2021年11月30日 09:09
招き猫さん、キムチいいですね!私はキムチ大好きなのに漬けたことがありません。ぜひまた漬けてください。教えてほしいです?

この記事へのトラックバック